リセット時のBC天井回数とモードの振り分けが明らかになりました。
朝一の恩恵はBC天井よりもモードによるものが大きいと言えそうです。
バジリスク絆 設定変更時のBC天井回数振り分けとモード振り分け
■BC天井回数振り分け(設定1)
天井回数 | 振り分け |
1回 | 8% |
3回 | 1.5% |
5回 | 1.5% |
7回 | 1.5% |
9回 | 22.5% |
10回 | 60.5% |
11回 | 4.5% |
■モード振り分け(設定1)
モード | 振り分け |
A | 41.5% |
B | 25.5% |
C | 25% |
D | 7% |
E | 1% |
※設定変更時は29.4%で高確or超高確に移行
リセット時の振り分けが出ましたが、肝心のモード毎のAT当選率は不明なので明確に朝一の方針は定まりませんね。
BC天井回数の奇数回数の振り分けが約4割もあるのが少し気になります。(奇数回天井選択時の次回モード優遇があるため)
とりあえず、BCスルー回数天井をピンポイントで狙うのは難しいということはわかりました。
モード振り分けは結構優遇されているような印象を受けます。
AT確定のモードD・Eへの振り分けが多くないのは仕方ないとして、その一つ下のモードCへの振り分けが現実的なのは嬉しいところ。
モードCの詳細がわかればある程度期待値が計算できそうですが・・・
とりあえず今のところ積極的にリセットを攻めたいと思えるほどの根拠はありません。
しかし、普段打ってる感覚からするとモードCはそれなりに高確・超高確移行し、ATにもそこそこ突入すると思います。
リセット台で少しハマった台や、レア役からの高確・超高確移行が弱い台を見切っていく立ち回りをしてみるというのはありかもしれませんね。
ちなみに、各設定でそれぞれの振り分けに微妙に差がありますが、設定判別の参考にもならないレベルなので意識する必要はありません。