結構打ってみた中で手応えを感じていることもあり、実践値を採取してみました。
その結果、ゾーンは400台がかなり狙い目・200台もそれなりにいけそう、という結論に。
※当サイトのウルトラマンウォーズに関する記事一覧:ウルトラマンウォーズ 攻略記事まとめ
ウルトラマンウォーズ ハイエナ狙い目ポイント6つに狙い目を書いたのですが、加えてゾーン狙いも有効そうですね。
初当たりデータ約2700件から読み取れたことは以下。
※実践値を元にした考察です。データカウンタの値を見ているので、テレポートゾーン経由の場合のゲーム数は液晶のゲーム数と違う値になります。また、CZ経由の当選も含みます。判断は自己責任でお願いします。
①ゾーン狙いは200台・400台
200台・・・HIT率30-40%
400台・・・HIT率60-70%
②データカウンタで500ゲーム以上ハマる割合は低め
→500G(GC待機中の兼ね合いで520Gとした)以上のハマリは全体の10%に満たないという結果に。
③GC6回スルーは珍しい(規定回数の最大天井に到達することは稀)
これはホールでも感じていたことですが、なかなか6回スルーはしないです。
データでは、ART当選までに要するGC回数で集計したところ、約1%程(12/1260件)でした。
400台のHIT率がかなり高めです。
テレポートで当たっていることを考慮しても狙っていけるレベルだと思います。
これらのデータから、
・200G台はGC2回以上スルーしていたら打つ。
・400G台は問答無用で打つ。(前兆が早い場合があるので380G~と考える)
ぐらいを狙い目に設定して打っていくことにします。
人に勧めるほどの根拠はないのですが、
・思ったよりGCをスルーし続けない
・何台か打ってみた感じでは意外とARTが重いわけでもない
・個人的に結構好きな部類の台である(←これ大事)
などなどの理由から私はGC4回スルーから全ツでいこうと思っています。
もう少し詳細な集計をする予定ですので、また何か判明したら記事にします。
※その他ウルトラマンウォーズ情報