ウルトラマンウォーズの機種収支が+15000枚を超えました。
稼動台数は約80台・うち50台程度がGC当たるまでの稼動、残りがゾーン狙いとなっています。
ヒキにも少し恵まれたかもしれませんが、導入~情報が浸透するまでの間においしい台を結構打てたのが大きいと思います。
ちなみに虹台稼動は1回ありましたがマイナス・・・
私が実践している立ち回り方は以下になります。
(GC=BAR揃い・ボーナス)( GW=ART)
ツキモト流ウルトラマンウォーズの立ち回り方
※GC終了画面に関しては、GW直後は参考になりませんので注意してください。終了画面判別は↓の記事に書いています。
参考:ウルトラマンウォーズ GC終了画面によるモード示唆とその活用法
①GC4スルーは問答無用でGW当選まで
②GC3スルーかつ終了画面ジャック・エース GW当選まで
③GC3スルーかつ終了画面ウルトラマン・タロウ・セブン300G手前~ GW当選まで
④終了画面イクシオンは、GC1スルーかつそのGCが1粒(100G以内)だった場合などを除きGW当選まで(遭遇したことはありませんが、低モード濃厚となる挙動の場合はやめる可能性があります)
⑤終了画面強怪獣(ゼットン・ベムスター・他)・ゾフィーでGC後100G~は基本的にGW当選まで。例外として、GC2スルー以下の台でテレポート後GC当選→99G抜けのときはヤメ。
⑥終了画面ヤルー(SP滞在確定)はGC・GW当選まで。
⑦宿敵対峙モードをハズした台(連チャンorSP滞在濃厚) SPならGW当選まで
⑧単純にハマり台・テレポートしている台
ざっとこんな感じになります。
どれかの条件に当てはまれば基本的に打つので、ヤメ条件に引っかかっていてもGC終了画面が良い場合などは続行する点に注意してください。
実際には他のシチュエーションでも打っている場面があると思いますが、これで9割以上はカバーしているはずです。
紛らわしくなるため書きませんでしたが、GC当選履歴を見て、1粒が続いているような台の場合は上の条件に当てはまっても打たないorヤメる可能性があります。
連チャンループの可能性が高まり、テレポートで高モードに移行していない可能性が高まるためです。
確率的にはかなり低いのでそんなに遭遇することもないと思いますし、期待値的にもそこまで神経質になる必要はないと思いますが一応。
ゾーン狙いは主に通常2or4滞在濃厚時の200G台か、GCスルー回数が足りない台のテレポート狙い(特に300G台)が主です。
モードがわかる人は、テレポートモード全般・SP(準備)系・モード5以上滞在台をGW当選まで打つが、例外として通常5濃厚状態の100G~だけ打たない という風に捉えてもらえばいいと思います。
参考になれば幸いです。
※当サイトのウルトラマンウォーズに関する記事一覧:ウルトラマンウォーズ 攻略記事まとめ