こんばんは。
自分は大学生なのですが、私がパチンコをやっていることを知っている人からよく聞かれたのが、「バイトとどっちが稼げるの?」っていう質問でした。
で、だいたい自分の中で普通のバイトってのが時給800円とかで、まぁそれよりは間違いなく稼げるのですが事実を言っても何も良いことないので「まぁせいぜいバイトに毛が生えた程度」といった風に返答していたわけです。
専業の人とかもっとうまい人に言わせれば、バイトの3倍は稼げるバイトやる意味ないだろと言われそうなところですが、実際そうです。
バイトより稼げるのはいいですが、もっといいところがあります。
それは、「時間を比較的自由に使えること」です。
バイトとパチンコに共通するのは、働いた分しかお金がもらえないことです。
私にとって最も良いことは時間の使い方を自分で管理しやすいところです。
専業の方と副業でやってる方ではまた事情が違いますが、副業の場合生活するためのノルマがないという点ではある意味時間の使い方に関しては最も有利かもしれません。
で、逆に私にとって最も悪いことを言いますと、「パチンコは空気が汚い」という点です。(私は非喫煙者なので特に)
最近の大型店なんかは空調の性能がすごく良くて昔のお店に比べたらかなりきれいですし、アロマ?かなんかのいい香りがするところまであるぐらいです。(超どうでもいいです)
しかしそれでも空気が綺麗か汚いかで言えば汚いですし、服も臭くなります。
喫煙者は気にならないのかもしれませんが。
禁煙の店がもっと増えればいいのに!でもお客さん減るかな?
以上どうでもいい個人的見解でした。