バイオハザード5の朝イチ設定変更がうまい?でバイオハザード5の朝一狙いについて書きました。
その続報やら考察やらです。
※バイオの朝一の立ち回り関する情報は、バイオハザード5 朝一リセット狙い まとめにまとめています。
先に、バイオ朝一リセットのシミュレーション期待値がでているので今さらですが書いておきます。
バイオハザード5解析・天井情報(朝一リセット期待値)
○+1310円/1台(シミュレーション値)
○ヤメ時(シミュレーション条件)
1.104G消化
2.65G以降のレア役でART発動せず
(天国モード滞在中は65G以降は仮天井となりレア役で必ずART当選するためレア役から非当選で天国否定となる)
実戦値2000円とか言っときながら1310円ですかそうですか・・・
でもこれは少し工夫すれば2000円ぐらいの期待値にはできると思います。
未だに全リセのホールを持ってる羨ましい方限定ですが、私の中での結論を先に述べますと、
・朝一はCZモードだけ考えて動く!
・50G超えたぐらいから仕方なく天国も視野に
→特に朝一演出が寒い台は即ヤメで次に行く
これだけでだいぶ期待値あがると思います。
まず朝一は、CZモードを把握するところからです。
とはいってもHI以上はかなりわかりやすいと思います。
ARTを消化して2台目3台目が狙える環境か否かでも立ち回りを変える必要はありますが、HIかな?ぐらいの微妙な台は即捨てでSP濃厚台のみを追うのが理想です。
この台は仕様がめんどくさいですが、演出なども含めて勉強するとかなり食える台だと思います。
長くなりそうなので次の記事で演出によるCZモード示唆を書いていきます。
次記事:バイオの朝一 リセット狙いについて その2(演出編)
参考記事: